サンフランシスコへ向かうフェリーボート Ferry boat to San Francisco
① ![]() アメリカカケス Western Scrub Jay 数羽のアメリカカケスに出会いましたが、みんな幼い感じでした。 ② ![]() ③ ![]() ④ ![]() More フクシア ・・・Fuchsia ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-31 05:33
| park
|
Comments(4)
ヒメリンゴの木が4本あり、春はお花がさぞ綺麗だったでしょうと思います。 Crab apple tree
① ![]() ② ヒメリンゴ Crab apples ![]() ③ スタンドアップパドル・サーフィンを楽しむ人たち Enjoying Standup paddleboading ![]() ④ ミカズキタテハ? Mylitta Crestcen ![]() ⑤ セセリチョウ Skipper ![]() ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-30 06:02
| park
|
Comments(4)
久しぶりにパラダイス・ビーチ・カウンティ・パークへ・・・
濃い霧で明けた朝でしたから、少し遅めに出かけたところパークの霧はすっかり晴れていました。 ![]() ピクニック・エリアが沢山あります。 ![]() 鹿の親子 Deer & Fawn at picnic area ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-29 06:26
| park
|
Comments(8)
▲
by mimi-74
| 2016-07-28 06:25
| flower
|
Comments(4)
先日ティブロンへ行った時に撮りました。
(ティブロンにて #1 は7月22日に掲載) 図書館裏の池 A pond behind the Tiburon /Belvedere library ![]() 池の向こう岸にダイサギが居ただけでした。 Great Egret ![]() 突然飛んできたユキコサギ Snowy Egret ![]() 図書館の駐車場に小さなエレクトリック・カーが・・ A little electric car ![]() 右の方に図書館の一部が見えます。 ![]() ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-27 06:10
| nature
|
Comments(6)
カンムリウズラ&ブラッシラビット California Quail & Brush Rabbit
カンムリウズラ -オス California Quail -male ![]() カンムリウズラ -雛 California Quail -chick ![]() お母さんと雛の一団が急いで隠れました。 California Quail family ![]() 何処へ行ったのかと見回すと、お父さんがキョロキョロと見張っています。 ![]() 下の方に雛達が・・・草に隠れてよく見えませんでしたが5羽以上いました。 Chicks ![]() ブラッシラビット&カリフォルニアウズラの雛 Brush Rabbit & California Quail chick ![]() ウサギはあちこちに居ました。 Brush Rabbits ![]() ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-26 06:47
| bird/animal
|
Comments(12)
出あった鳥たち
果物を食べるコマツグミ American Robin eating fruit ![]() ステラーカケス Steller's Jay ![]() ミソサザイモドキ Wrentit ![]() アメリカカケス -幼鳥 Western Scrub Jay -immature ![]() ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-25 06:38
| bird
|
Comments(8)
農場の一部 Farm
野菜にかけてある白い布は野菜の苗を野鳥や動物から守る為だそうです。 ![]() スプリンクラー Sprinkler ![]() あちこちに有る仏像の一つに野鳥の巣がありました。 野鳥は外から見える場所に巣は作りませんので、木から落ちていた巣を誰かがここへ置いたのではと。 ![]() ![]() 仏像の右横には果物の木が続いています。かすかな音に眼を向けるとブラッシ・ラビットが落ちた実を食べていました。 Brush rabbit ![]() More ・・・ 渓谷の反対側の丘 ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-24 06:41
| nature
|
Comments(8)
霧で明けた朝でしたが,晴れる予報にグリーン・ゴウチへ行ってみました。
着いた時は曇り空でしたが、少しずつ晴れて気持ちよい日に・・・ ヒマワリには青空の方が似合います。 ![]() 青空が見えてきました。 ![]() コマツグミ -幼鳥 American Robin -immature ![]() ☆ アメリカに禅を広めた鈴木俊隆氏(曹洞宗の僧侶)の努力で作られ、今でも毎日曜日には法話(僧はアメリカ人のようです)があり、有機栽培の野菜や美しい花園でも知られています。 Green Gulch Farm Zen Center ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-23 06:40
| nature
|
Comments(8)
ティブロンにて・・・
引き潮のリチャードソン湾、ユーカリの花が咲き始めていました。 ![]() ピンクの花 Eucalyptus flowers -pink ![]() 赤 Red flowers ![]() 遠くの草むらのマネシツグミ Northern Mockingbird ![]() ヒメアカタテハ Painted lady on Bidens ![]() ハチドリ Anna's Hummingbird & Salvia 頭の天辺に花粉がついています。 ![]() 昨日は夕方から(日本時間、21日のお昼前から)エキサイトのウエブサイトにアクセス出来ず、当地時間の午後11時頃諦めてPCを閉じましたので、ブロ友さんのブログ訪問が出来ませんでした。 ■
[PR]
▲
by mimi-74
| 2016-07-22 06:52
| nature
|
Comments(6)
|
最新のコメント
フォロー中のブログ
アトリエkaguyawing エキサイトブログ向上委員会 年金だけでも楽しく暮らし... from はらっぱ 風に吹かれて きょうから あしたへ 梟通信~ホンの戯言 空の下 歩けば Sachiko's Diary 季節の窓 Seaso... ・jvdのデジタル日記Ⅱ 身近な自然を撮る 悠悠緩緩187 Photo Of 北海道大陸 Sakuの野鳥フォトアルバム 由利本荘在住親父の独り言 凛☆として ソックス日記 馬と猫・・・おまけに車 そよ風のつぶやき 蝶鳥ウォッチング 子猫の迷い道Ⅱ Kyoko's Back... 四季彩り~写真紀行 そらいろのパレット アメリカからニュージーランドへ for me 花散歩写真 in Van... ラマがいない生活 風のとおる家から 木陰のアムゼル2号庵 ラス・ティールーム 鹿深の森 木陰のアムゼル3号庵 きょうから あしたへ その2 ひだまりのアムゼル 外部リンク
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 検索
ファン
画像一覧
ブログジャンル
記事ランキング
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||